大学生Sさんを講師にお迎えしてのボードゲーム研修会
お次のゲームは、チケット・トゥ・ライド・アメリカです。

ずーっと気になっていたゲームなんです。でも、それなりに高価だし、遊んでみていまいちだったら(くるりに向かないヘビー級ゲームだったりしたら)残念だし・・・と、踏み込めずにいたんです。
と、こ、ろ、が
おもしろーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーい
自分の引いたカードに記された都市の間を、列車で繋いでいくゲームなんですが、
ルールは、すぐに覚えられるものだし、カードもきれい。小さな列車も、こまもの好きには たまりません。

都市カードは、難易度によって点数が違い、遠距離都市間は、難易度もぐっと上がってリスクもありますが、
線路は続く~よ、どこまでも~♪って、一番ながーく線路をつなげると、ボーナス点ももらえます。
ルールは簡単なんだけど、戦略要素もあるので、ドキドキハラハラ、なんとも味わい深い。
バランスのいいゲームって、こんなゲームの事ですね。
さすが、世界的ロングランゲームです。
初めての私には、ぜんぜん戦略なんて考える余裕はなかったですけど。その上、最下位でしたけど。
単純にあそんでも、それでも、十分楽しかったので、くるりにぴったりゲーム認定です!!!
Sさん、ありがとう!!!
近日中に仕入れたいと思ってます。
kei*fukushima
いらっしゃいませ♪ ポチっと押してね!
- 関連記事
-