くるりのひそかな人気者~
「八角マロン箸」 15.0㎝、16.5㎝、18.0㎝、19.5㎝、22.5㎝ 各420円

今日も先日お求めいただいたお客さまから使いやすいよと声をかけて頂きました。
おすすめした商品を気に入っていただけた時ってとてもうれしい。
リゾットスプーンとともに試しに1つ買われた後、
使い心地が良かったから~と買い足しに来られる率の高い商品です。
固い栗の木で作られており、漆仕上げです。
細身のお箸だな~と思いつつ使い始めると、八角形がとても手に馴染んで
しっくりと持ちやすい事にびっくりします。
箸の先まで角々しているので、丸い箸より滑りにくくつまみやすいです。

箸の長さを選ぶ時の目安は、箸を持つ手の親指と人差し指を
直角に開いた指先同士の1.5倍の長さです。

焼ペンでお名前も入れられますよ。
木が固く、木目があるので名入れの難易度はたぶん高い方です。
頑張れ!Fっち!
(たくさんの名入れ注文いただいたんです、実は。)
今朝、ひろしま満点ままの「いまからいくけんどう」コーナーで
くるりを紹介していただきました。
放映されなかったりして~なんてドキドキしていたら、とても素敵に
紹介していただけて感謝感謝です。
私は映ってないから~とお気楽にしてたら、「満点ままキターッ!」と叫ぶ
作業着たままのまったくの素の自分が映っていました。
カメラ回っていたのか・・・。
放映中からもう電話がかかり始めたそうで、接客と問い合わせの電話対応に
ひとり店番のFが奮闘しておりました。
いろいろとお待ちいただいたお客さま、ありがとうございました。
「頑張ってね!」という励ましのお電話もあったそうで、
まだまだ発展途上中のくるり、元気をいただいた1日でした。
(@_@)suda
いらっしゃいませ♪ ポチっと押してね!
- 関連記事
-