とうとう来ました、センター試験当日。
心配していた雪も降らず、本当に良かったです。
先日anuenueさんから、トンカツは前日には食べないように、
前日は消化のよいうどんとかがいいとアドバイスいただいたので、
木曜日にトンカツ食べて、昨日は煮込みうどんにしました。
その時に当日の朝のおすすめメニューは「梅干しおにぎりと豚汁とチョコバナナ」と
聞いて、チョコバナナ、へええ~

とか言いつつ、帰り道の買い物で、

←なものを買ってしまい、
豚汁から何から作ってしまうのが受験生の母。
明日の朝も同じメニューにするか別に作るかどうでもいいことで悩む
これまた受験生の母でありました。
全国の受験生、明日もガンバレ!
今日のお店はおままごとの食材がよく出ました。
2歳前後の小さいお子さま用にお買い求めの方がほとんどでしたので、
包丁を入れやすいマジックテープのものを中心におススメしました。
保育園お勤めのお客さまが来られて、保育園ではマジックテープが
だんだんとくっつかなくなるそうで・・・。
毎日毎日たくさんの子どもたちに遊ばれてくたびれたままごとおもちゃの
「ふうっ」ってため息つく姿をついつい想像しちゃいましたよ。
そういえば
「ゆめもくば」さんもそう言って、マグネットタイプの
はじめてのおままごと 木箱入りセット 3,980 円 を選ばれていましたっけ。

ご家庭で普通に遊ばれるぶんには、マジックテープがくたびれて困ることは
それほどないと思います。
マグネットタイプは切り口にも工夫ができるので、
人気のレンコンを始め、トマト、タケノコ、オレンジなどなど

面白いものがありますよ。 断面はふつうだけど、ネギもなにげに人気です


立派なネギでしょ~

(@_@)suda
いらっしゃいませ♪ ポチっと押してね!
- 関連記事
-